イージーオーダーブック オリジナル絵本 MyBook 製作・販売サイト
|
内 容
|
解 説
|
My Book 〜ひなまつり〜
〜さっちゃんのひなまつり〜
|
容量を軽くする為、画像の質を
少し落としております
ご了承下さい
| |
きょうは さっちゃんにとって
はじめての ひなまつり あんなにちいさかった さっちゃんが
こんなにおおきくなってくれて お父さんとお母さんも うれしい なんかいだって いうよ
なんかいだって いえるよ
さっちゃん
うまれてきてくれて
ほんとうにありがとう
|
主人公(赤ちゃん)の愛称が入ります | |
いのうえ さとこちゃん へ
2004年 3月3日 お父さん と お母さん より |
主人公の名前と、
贈る日(初節句の日が多い)
贈る人の呼び名が入ります
| |
2003年 7月10日
京都府中京区の 賀茂川産科婦人科で さっちゃんは うまれました |
主人公の生年月日と生まれた病院名
病院の所在地が入ります
| |
さいとうせんせい
むらおかかんごしさんたち たくさんのひとに みまもられながら 午前 7時48分 身長47.5センチ 体重3220グラムで げんきなうぶごえをきかせてくれました お母さんは はやく はやく さっちゃんに あいたくて いっしょうけんめい がんばったんだよ |
先生や看護師さんのお名前が
入ります。
(お名前がわからない場合
お申込みで特にご記入なき場合は
先生・看護師さんとさせて頂きます。)
| |
さっちゃんが
うまれてからの まいにちは
とっても しあわせで
でも ちょっぴり たいへんで
ないたり わらったり おこったり
いろんなことが あったよね
ちいさな ちいさな さっちゃんを
はじめて だっこ したときのこと
かわいい かわいい さっちゃんに
こっそり チュッて したときのこと
みんな みんな おぼえているよ
わすれられない たいせつな おもいで
|
| |
ねえさっちゃん
さっちゃんは おおきくなったら
なにに なりたい?
ケーキやさんかなあ おはなやさんかなあ
それとも かわいい およめさんかなあ
お父さんとお母さんの ゆめは いつのひも さっちゃんが
げんきで いてくれること
いつか きっと きかせてね さっちゃんの ゆめの おはなし
|
||
さあ さっちゃん みてごらん
さっちゃんの おひなさま とっても きれいだね
この おひなさまはね
だいすきな さっちゃんが
げんきに すくすく そだちますようにって
兵庫県高砂市曽根町の
人形問屋 名島屋で
かったものです
おじいちゃんとおばあちゃんからの とくべつな プレゼントだよ
|
お人形を買ったお店や
買ってくれた方のお名前が入ります。
| |
せかいに ひとつしかない
さっちゃんだけの おひなさま
さっちゃんは いま
どんな きもちで いるのかなあ
お母さんはね
おんなのこに うまれることができて
ほんとうに よかったなあって
かんがえて いたんだ
さっちゃんの しあわせは
お父さんとお母さんの しあわせ
いつか きっと さっちゃんにも
このきもち わかるひが くるとおもうよ
|
||
ところでさっちゃん
どうして おひなさまが たんじょうしたのか
さっちゃんは しってる?
それはね さっちゃんが うまれる
ずーっと ずーっと むかし
ひとりの おんなのこの いのちを
にんぎょうが たすけた ことから
はじまったんだって
さっちゃんは ひなまつりの うた
しっているかな
お父さんとお母さんと いっしょに
うたって みようね
|
||
あかりをつけましょ ぼんぼりに
おはなをあげましょ もものはな
ごにんばやしの ふえたいこ
きょうはたのしい ひなまつり
おだいりさまと おひなさま
ふたりならんで すましがお
およめにいらした ねえさまに
よくにたかんじょの しろいかお
きんのびょうぶに うつるひを
かすかにゆする はるのかぜ
すこししろざけ めされたか
あかいおかおの うだいじん
きものをきかえて おびしめて
きょうはわたしも はれすがた
はるのやよいの このよきひ
なによりうれしい ひなまつり
|
||
さっちゃん じょうずに うたえたね
さっちゃんの うたに あわせて
ごにんばやしが ピーヒャラ ポン
さんにんかんじょが ラララララ
みんな たのしそうに うたっていたよ
さっちゃんの えがおは お父さんとお母さんや みんなを とっても しあわせな きもちに してくれる
でもね かなしいときは かなしいって
ないても いいんだよ
お父さんとお母さんは いつだって
さっちゃんの そばに いるからね
|
||
ねえ さっちゃん
お父さんとお母さんは ときどき
さっちゃんを おこることも あるけれど
これだけは ぜったいわすれないでいてね さっちゃんが いてくれるから お父さんとお母さんは がんばれる さっちゃんが いてくれるから
お父さんとお母さんは いきられる さっちゃんはね どんなときだって
お父さんとお母さんの
いちばんの たからものなんだよ
|
||
この おひなさまにはね
さっちゃんの しあわせを ねがう おじいちゃん おばあちゃんや
まさちゃん まさこおばちゃんたちの
やさしい きもちが たくさん たくさん こめられて いるんだ
だいすきな さっちゃんが ずっとずっと しあわせで ありますようにって だから さっちゃん さっちゃんも きっと この おひなさまを いつまでも いつまでも たいせつに してね
|
ご兄弟や親戚等
最大4名のお名前が入ります
| |
さあ さっちゃん
そろそろ おひなさまを しまう じかんだよ みんなで いっしょに おかたづけ しようね なあに? おひなさまと おわかれするのが さびしい?
だいじょうぶ!
らいねんも また かならず あえるからね ほら みみを すましてごらん おひなさまの きれいなこえが
きこえて くるよ
「さっちゃん いっしょに あそんでくれて ありがとう
また らいねんも いっしょに あそぼうね」
|
||
<贈り主からのメッセージのページ>
さっちゃん へ
思いやりのある やさしい人になってね みんながあなたの幸せを願ってます お父さん と お母さん より |
主人公へ贈るメッセージが入ります
(70字程度)
|